よくあるご質問
- 01
- 02
ケアマネジメントとは、介護や支援を必要とするご本人様の状態やご要望などを把握し、ご本人様に必要な福祉サービスや医療サービスなどを、ご本人様とつなぐことです。
福祉サービスのご紹介や、医療機関、行政など各種機関との調整を行い、ご本人様にとってよりよい生活となるよう、サポートいたします。
ケアマネジメントのご依頼、ご相談は内見・ご相談ご予約フォームよりご連絡ください。
- 03
要介護認定(要支援認定を含む。以下同様。)を受けられている方が、サービスをご利用いただけます。
要介護認定をまだ受けていない方は、お住まいの市区町村の窓口へ要介護認定の申請が必要となります。
- 04
持ち込みの可否については、嗜好品の種類や、ご利用の事業所によって異なります。
なお、ご利用者様同士での受け渡しはお控えください。
メディカルケアが運営するすべての事業所は、敷地内全面禁煙となっております。屋内、屋外を問わず、敷地内での喫煙は固くお断りいたします。
※1医師の指示などにより、制限させていただく場合がございます。
※2事前にご相談ください。
※3再生機、プレイヤーはお客様にてご用意をお願いいたします。
※4比較的大きなもの、特殊な性質をもったものはお持ち込みいただけません。
※5比較的大きなもの、高価なものはお持ち込みいただけません。
※6ヘアカラーなどお持ち込みいただけないものがございます。事前にご相談ください。
※7比較的大きなものはお持ち込みいただけません。また、運動につきましては、医師の指示などにより、制限させていただく場合がございます。
- 05
特に決まりはございませんので、ご利用者様ご自身のペースでお過ごしいただけます。
ただし、生活リズムが大きく乱れている場合や、他のご利用者様の睡眠の妨げになる恐れがある場合は、ご利用者様ご本人へお声がけをさせていただいたり、ご家族様へご相談させていただく場合がございます。
- 06
メディカルケアでは、新型コロナウイルスへの対策として「メディカルケア CLEAN CARE PROMISE」における、さまざまな対策を行っております。
詳しくは、メディカルケア CLEAN CARE PROMISE専用ページをご確認ください。
- 07
メディカルケアグループでは、一部の事業所にてデイサービス(通所介護)を提供しております。
デイサービスをご利用いただける事業所は、こちらからご確認ください。
また、小規模多機能型居宅介護における「通い」サービスもご利用いただけます。
デイサービスは事業所が決めた時間割に沿ってお過ごしいただくものですが、小規模多機能型居宅介護の「通い」では、ご利用者様ご自身の生活に合わせてお過ごしいただけます。
1日を通してのご利用や、食事のみ、入浴のみのご利用など、幅広く選択していただけます。
また、必要に応じて宿泊「泊り」や「訪問」を組み合わせてご利用いただくことも可能です。
- 08
継続していただけます。ただし、スタッフの付き添いなどが必要となる場合は、事前にご利用の事業所へご相談くださいますようお願いいたします。
- 09
メディカルケアでは、看護スタッフや介護スタッフによる定期的なバイタル測定や、日常生活のなかでの会話などを通して、少しの異常でもいち早く気づくことができるよう、取り組んでおります。
また、ご利用者様やご家族様のご意向、医師の指示などをスタッフ間で共有し、よりよいサービスをご提供できるよう、努めております。
- 10
原則として敷地内での動物の飼育はご遠慮いただいております。
何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
- 11
ほかのご利用者様との人間関係もホームでの快適性に大きく影響するため、日々の生活を通して、できるだけ早くなじんでいただけるよう配慮しております。
地域密着型サービスでは、地域の話題を通して、ご利用者様間での会話が弾みやすいなど、サービスによって特性がありますので、ご不安がございましたら、スタッフにお気軽にご相談ください。
- 12
- 13
- 14
門限は設定しておりませんが、玄関ドアは、20時に施錠いたします。
なお、保安面の観点から、原則として夜間のご利用者様ご本人のみでの外出は、制限させていただいております。
ご家族様同伴での夜間の外出につきましては、ご利用の事業所へ事前にご相談いただきますよう、お願いいたします。
各事業所へのお問い合わせはこちら
Copyright © MEDICAL CARE CO., LTD.